女房と一度行きました。
ロ-プウェイの怖さ、二度と乗りたくないです。
宮島のも怖いですよ。
当日は会社の六甲山荘に泊まりました。
朝散でイノシシ親子に出遭い危ない目に・・・。
こんばんは。このハーブ園は、もう20数年前に行ったきりで、全く忘れていました。神戸の夜景を六甲山腹から撮ったのも初めてです。今日のお昼頃、貴方のブログを訪問して、添付の記事を読んでいたら、面白くて2時間くらい読んでいました。ブログには、記事添付もできるんですね。初めて知りました。
神戸の夜景素晴らしいですね
夜の撮影はやっぱり最近のデジ一眼がいいな
高感度撮影が凄く楽に出来ますね
多分夜でも昼間のように手ぶれしないで撮ることが出来そうですね
今や5000万画素の時代ですね
こんにちは。今度のニコンD500は、冬季オリンピックの日が落ちた夕暮れ時に、スキージャンプを撮影するような、光が少なく、高速連写を要する被写体に適しています。高感度(ISO:51200)、高速連写(10枚以上/秒)ということで、私のような街角スナッパーのカメラとしては、ベストマッチではありません。今回の夜景は好感度が寄与していますが・・・。それから、画素数は、高速連写のため、2100画素で、あまり高画素でもありませんが、その点は、スナップなので、この辺りで良いのではと思っています。APS-C機なので、レンズ16-80mmで、1.4kgでそう重くないのも、選択理由の1つです。セット価格:25万円と一年前に比べ、8万円安くなっています。