





この方々も観光客で熱心に写真を撮っていますから、お互い様です。
http://rangefinder.yodobashi.com/liveleica/20110930.html
上の言葉が、ピッタリな写真群ですね。
スナップの写真を見ながら、楽しそうだなと感じました。スナップ、多分ほとんどの方の撮る写真がスナップですよね。風景を気軽に撮るスナップ、街で撮るスナップ、ポートレイトもスナップかもしれません。何を撮ったらいいのか、よく考えますけど、一つは自分が撮りたいモノ....... これは人のいる光景が僕はおおいですけど、それと自分が何となく気になるモノ、それとBlogの他の人に見せてあげたい観光情報とかその他の光景、などでしょうか。ほんとに何も考えずに撮ると散漫でピンとこない写真にもなるかもしれませんが、撮りたいと思うモノや自分が気になるモノを撮っていたら、多分素敵な写真になるのではないでしょうか。.....と自分では考えています^_^;
おはようございます。大阪ミナミの撮り方は、多分にあなたの影響です。人物スナップ撮影の4か条を参考にしています。あそこまでの接近戦には、持ち込めませんが。
おはようございます。撮影をしていない時に、本を読んだり、写真集を見たり、社会記事を読んだりしている間に、自分の視点が自然に養われているのでしょうね。撮っているときは、潜在意識から無意識に自分の好きなシーンを撮っているのだと思いいます。自分が満足できる結果を得るには、積み重ねが必要になるのでしょう。色々な写真展を拝見するにつけ、撮り方、表現の仕方もキャリアの差が歴然と思い知らされることがほとんどです。
鶴橋とこの辺りは一度行ってみたいです。
こんにちは。今時のアベノハルカスがある表舞台の天王寺と鶴橋は、そんなに怖くないですよ。
あとで少し出てきますが、天王寺のもっと南側の飛田***界隈は恐ろしいですよ。